瑠璃の水辺 編集部
大崎半島ぐるり ウォーキング ~9月初~
更新日:2024.09.18
こんにちは。9月に入りましたが、まだまだ蒸し暑さが続いています。
すっかりシリーズとなりました、仲良し A & Y から大崎半島ぐるりウォーキングレポートです。
植物の名前に詳しくなくても 遊歩道の草花を「美しいなー」って思ったり、木漏れ陽を楽しんだり
写真を撮ったり、五感で自然を感じるだけでとってもさわやかな気持ちになれます。
植物の名前は中ちゃん博士に聞いてみます(*^_^*) わかり次第追記しますね。
Photo by Akko
絶妙に可愛い色の組み合わせ 真ん中の青が目を惹きます ↓
![](https://luli-mizube.com/wp-content/uploads/2024/09/image0-08F-525x700.jpeg)
枝に張り付いている実(?)これはなんだろう? ↓
![](https://luli-mizube.com/wp-content/uploads/2024/09/image0-08E-2-525x700.jpeg)
小さなお花は寄せ植えに似合いそう(*^_^*) ↓
![](https://luli-mizube.com/wp-content/uploads/2024/09/image0-08Fa-525x700.jpeg)
かわいらしいミニきのこさん達。崖の上のポニョの妹達みたい。
切り株の上に石を置いたのは遊歩道の通行人かな? ↓
![](https://luli-mizube.com/wp-content/uploads/2024/09/image1-02Ea-525x700.jpeg)
遊歩道の土手にも苔や草がしっかりと息づいてます ↓
![](https://luli-mizube.com/wp-content/uploads/2024/09/image1-02E-1-525x700.jpeg)
自然林にはごろごろを大きな岩があり、その下を山からの水が流れてます。
ここで生き抜いてきた木々は岩の間から地面へ力強く根を生やし、
これからもここで生きてゆくのでしょう。自然の力の神秘 ↓
![](https://luli-mizube.com/wp-content/uploads/2024/09/image1-02Eb-525x700.jpeg)