JR小串郷駅の利活用 畑レンタルでパパイヤが育ちました「小串パパイヤ」で売り出す?

更新日:2025.10.08

瑠璃の水辺 編集部

瑠璃の水辺 編集部

大崎半島の玄関口JR小串郷駅はホーム一面に広がる花壇が有名。開花の時期には列車ご利用の方に楽しんでいただいてます。
これとは別に、駅の敷地の利活用として新しい取り組みが始まりました。
3年前より地域の方に花壇の一部を貸し出し、オーガニック畑としてものづくりを開始。

今年も地元の方が育てたパパイヤが実をつけました。
これはまだ青いので「青パパイヤ」スーパーフードとして栄養価がとても高い貴重な食べ物です。
これからの時期は大根の代わりにお鍋に使えますし、千切りにしてサラダにもどうぞ。

しばらく放っておくと黄色い色となり、フルーツとしてもおいしく召し上げれます。

鈴なりの青パパイヤ
左側の男性がパパイヤの生産者 有機栽培で極力農薬を使わず、手をかけない育て方を研究されています
JR小串郷駅ロータリーの敷地に畑があります
JR小串郷駅