【瑠璃の水辺再生型観光コンテンツ】夏休みの自由研究にも◎【7/20(日)開催】中ちゃん博士と!うじゃうじゃ干潟の生き物観察会

更新日:2025.06.23

瑠璃の水辺 編集部

瑠璃の水辺 編集部

川棚町大崎半島にある大崎海水浴場裏の海岸は、引き潮の際には干潟が出現します。
粒度の異なる石や砂によるこの干潟は、多様な生き物がうじゃうじゃ息づいており通称『うじゃうじゃ干潟』と呼んでいる絶好の観察スポットなんです!

引き潮の時に広がる干潟
たくさんの海の生き物を探してみよう
採ってきた生き物のことを中ちゃん博士が教えてくれます
これはなんていう貝でしょう?
大人も子どもも楽しめる干潟の生き物観察

水産学の博士号をもつ長崎県環境アドバイザーの中ちゃん博士と一緒に、海の生き物を見つけて観察してみませんか?
夏休みの自由研究にもおすすめです!

お申し込み

【中ちゃん博士の!うじゃうじゃ干潟の生き物観察会】

うじゃうじゃ干潟

【所要時間】
120分

【開催時間】
11:30-13:30

【場所】
川棚町大崎海水浴場裏手の海

【服装】足元まで濡れてもいい格好・あれば長靴

※事前予約制

【お問合せ】
かわたな観光まちづくり協議会・瑠璃の水辺
(水・金・日9:00-14:00)
09086275900

本ウエブサイトのメールでのお問い合わせは随時受付ております。

料金

【うじゃうじゃ干潟の生き物観察会】 
120分/アテンドスタッフ1名
1組¥2,200(1組6名まで)
※6名以上の場合は別途ご相談ください