瑠璃の水辺 編集部
【瑠璃の水辺 再生型観光コンテンツ】植物・生き物観察会
更新日:2025.02.28
中ちゃん博士と【大崎半島の植物観察会】
大崎半島では、希少な食虫植物『コモウセンゴケ』をはじめ、
豊かな森に生息するこの地ならではの多様な植物生態系をご覧いただけます。
経験・知識豊富な中ちゃん博士が見どころを詳しく解説。
四季折々の植物の営みを垣間見ることができます。
初心者から愛好家まで、自然の神秘を一緒に発見しましょう!



中ちゃん博士と【うじゃうじゃ干潟の生き物観察会】
大崎海水浴場の道向かいの海は、潮の満ち引きが生み出す神秘の世界『干潟』の顔を持っています。
カニやヤドカリ、貝類など、干潟ならではの多彩な生き物たちがたくさん住み着いていることから私たちは『うじゃうじゃ干潟』と呼び親しんでいます。
中ちゃん博士のガイドと共に、生き物の目線になって『うじゃうじゃ干潟』の生態系を探求しましょう♩
潮が引いた砂地に残る足跡や巣穴から生き物たちの暮らしを学び、自然の不思議を体感できる貴重な機会です。お子様連れも大歓迎!


【中ちゃん博士の生き物観察会・ワークショップ】
◆大崎半島の植物観察会
◆干潟の生き物観察会
◆自然の庭『大崎ビオトープ』づくりワークショップ
実施実績
2024年 長崎国際大学森尾ゼミ
お申し込みについて
【瑠璃の水辺再生型観光コンテンツ観察教室】は川棚町大崎半島での現地開催にてご受講いただけます。
総合的学習・課外授業・修学旅行・社内研修などにご活用ください。
開催日時は個別で相談の上設定いたします。
お気軽にお問合せくださいませ。
【大崎半島の植物観察会】
60-90分/講師1名
1団体様 ¥15,000
【干潟の生き物観察会】
60-90分/講師1名
1団体様 ¥15,000