【瑠璃の水辺再生型観光コンテンツ】夏休みの自由研究にも◎【7/27(日)開催】中ちゃん博士と!大崎半島の森の生き物観察会

更新日:2025.06.23

瑠璃の水辺 編集部

瑠璃の水辺 編集部

川棚町大崎半島にある大崎自然公園くじゃく園は、四季折々の植物や日本一の飼育数を誇るクジャクをはじめとする動物が飼育されている自然と生き物を楽しめる県立公園です。

くじゃくの観察
フラミンゴのゲージの中へ
美しいフラミンゴを近くで観察できます
モルモットやリスも飼育されています
森の歩道で植物観察
めずらしい植物発見!
園内では絶滅危惧II類に指定されている食虫植物『コモウセンゴケ』も見ることができます。

広い園内を歩きながら長崎県生き物学会に所属する中ちゃん博士と観察してみませんか?
運が良ければクワガタも見られるかも??

夏休みの自由研究にもおすすめです!

お申し込み

【中ちゃん博士の!大崎半島の森の生き物観察会】

【所要時間】
120分

【開催時間】
10:00-12:00

【場所】
川棚町大崎自然公園くじゃく園

【服装】帽子・虫さされが気になる方は長ズボン

※事前予約制

【お問合せ】
かわたな観光まちづくり協議会
(水・金・日9:00-14:00)
09086275900

本ウエブサイトのメールでのお問い合わせは随時受付ております。

料金

【大崎半島の森の生き物観察会】 
120分/アテンドスタッフ1名
1組¥2,200(1組6名まで)
※6名以上の場合は別途ご相談ください